幼児教育・保育の無償化で保育園の料金はどう変わる?
2019年10月から幼児教育・保育の無償化がはじまりました。
幼稚園・保育園・認定こども園などに通う3〜5歳の子供と、保育園などに通う住民税非課税世帯の0〜2歳の子供の利用料が無料になります。
無償化の対象
幼稚園・認可保育園・認定こども園と地域型保育を利用する子供は、満3歳をむかえた後の4月1日から小学校入学前まで3年間、無償化の対象になります。
認証保育園や認可外保育園、事業所内保育、幼稚園の預かり保育などを利用する子供の場合、無償化の対象になるには就労証明書などを提出し、自治体から保育の必要性の認定を受ける必要があります。
無償化の上限
無償化されるのは利用料で、バスの送迎費や行事費、おやつなど、利用料以外に実費で支払う費用は原則対象外です。
また、施設によって以下の上限が定められています。
幼稚園の月額上限 | 25,700円 |
---|---|
幼稚園の預かり保育の月額上限 | 11,300円 |
認証保育園・認可外保育園の月額上限 | 37,000円 |
0〜2歳の子供の無償化
0〜2歳の子供で無償化の対象になるのは、住民税非課税世帯に限られます。
認証保育園・認可外保育園などに通う子供の場合、月額の上限は42,000円までです。
住民税非課税世帯とは、生活保護を受けているなど、所得や収入が基準に満たない世帯のことで、0〜2歳の幼児教育・保育の無償化のほか、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の対象になっているなど、さまざな優遇措置を受けられます。